文字サイズ

文字・背景の色

〒950-0994
新潟県新潟市中央区上所2-2-2
新潟ユニゾンプラザ3階

にいがたの赤い羽根共同募金

あなたの想いが新潟のために

最新情報

  • お知らせ

    大船渡市赤崎町林野火災による災害義援金(岩手県共同募金会)の募集を始めました(NEW)

  • お知らせ

    SNS(Facebook、X)の開設について

  • お知らせ

    NHK歳末たすけあい難病患者等支援団体助成の受付を開始しました(NEW)

  • お知らせ

    大船渡市赤崎町林野火災による災害義援金(岩手県共同募金会)の募集を始めました(NEW)

  • お知らせ

    SNS(Facebook、X)の開設について

  • お知らせ

    NHK歳末たすけあい難病患者等支援団体助成の受付を開始しました(NEW)

  • 活動報告

    障害者支援施設車両助成交付式を開催しました(NEW)

  • 活動報告

    たすけあい作文コンクール表彰式を開催しました(NEW)

  • 活動報告

    赤い羽根共同募金開始セレモニーを開催しました

  • ご寄付報告

    コープデリにいがた様から「はがき・切手回収キャンペーン」の寄付金をいただきました

  • ご寄付報告

    新潟市北区スポーツ協会様から義援金の寄付をいただきました

  • ご寄付報告

    朝日酒造株式会社様から300万円の義援金の寄付をいただきました

赤い羽根共同募金とは

じぶんの町を
良くするしくみ

赤い羽根共同募金は、1947年に市民が主体の民間運動として始まりました。誰もが住み慣れた地域で安心して暮らすことができるよう、さまざまな地域福祉の課題解決に取り組む団体を応援する「じぶんの町を良くするしくみ」として、全国すべての都道府県で取り組まれています。

寄付が
新潟のために

いただいたご寄付は、新潟県共同募金会が地域の支援団体にお届けします。そして、地域で支援を必要とする人々の課題解決につながります。

昨年度の募金・助成結果

令和5年度に皆様からいただいたご寄付は、新潟で活動に取り組むさまざまな団体に届きました。

募金額

422,318,523

助成件数

1,031団体

団体からのありがとうの声

「GOGO!!食堂」を開催しました!(関川村社会福祉協議会)

「GOGO!!食堂」を開催しました!(関川村社会福祉協議会)

関川村社会福祉協議会

児童養護施設・里親委託児童等に対して、運転免許経費取得費の助成をしました!

児童養護施設・里親委託児童等に対して、運転免許経費取得費の助成をしました!

児童養護施設・里親委託児童等

里親子を支えたい!里親子育て支え合い事業を実施しました。

里親子を支えたい!里親子育て支え合い事業を実施しました。

一般社団法人 美穂の里

寄付する(donation.html)

オンラインで赤い羽根募金に寄付する

カード決済や電子決済でご寄付いただけます。
市区町村や支えたい活動を指定してのご寄付も可能です。

令和6年度
募金目標額

365,638,000

テーマ型募金

「子ども食堂を支えたい」「ひとり親家庭を支えたい」など、支援したい活動に寄付ができます。

テーマ型募金一覧へ

お好きなタイミングでも
寄付いただけます

新潟県共同募金会へのご寄付は、寄付金控除の対象となります。
確定申告を行うことで、(寄付金の額の合計額- 2,000円) × 40%の金額分、
所得税が還付されます。

本会への寄付は、個人や企業・団体の税制優遇の対象となります。

詳しくは、「税制優遇について」のページをご覧ください。

公式SNSアカウント

新潟県共同募金会の各種公式SNSでは、募金活動の様子や最新の活動状況、イベント情報、助成情報などを発信しています。皆さまからのフォローをお待ちしております。

上部へ戻る