文字サイズ

文字・背景の色

〒950-0994
新潟県新潟市中央区上所2-2-2
新潟ユニゾンプラザ3階

くらしのサポートセンター松波すず風の家運営委員会

見守ります!住み慣れた地域で安心して暮らしていけるように(柏崎市共同募金委員会)

/

柏崎市共同募金委員会の赤い羽根共同募金助成を受け、訪問型事業 高齢者見守り活動を実施したくらしのサポートセンター松波すず風の家運営委員会からありがとうメッセージが届きましたのでご紹介いたします。

具体的な活動内容

松波地域では、安心して暮らせる地域作りの一環として、年間を通じて75歳以上の一人暮らしの方の見守り活動を行っています。 令和6年12月下旬に、75歳以上で一人暮らしの方(91名)及びくらしのサポートセンター(松波すず風の家)利用者(30名)サポーター(19名)に、松波地域にある喫茶めぐ(障害者就労施設)のクッキーをクリスマスプレゼントとしてお届けしました。 相談する相手が地域にいることを知ってもらうことで、詐欺等の未然防止や、災害時の避難方法等を理解してもらう機会となりました。また、訪問により、一人暮らしの孤独感が癒されたという声が多く届きました。松波すず風の家サポーター、民生委員、コミセン福祉部、町内会が一つの活動をすることで、地域にボランティア活動の輪が広がりました。

今後の取り組み

住み慣れた町内で安心して暮らせます。ありがとうございます。 思わぬ贈り物でとても嬉しかった。喫茶めぐのクッキーは大好きです。 友達と一緒に食べます。   地元の喫茶めぐ(障害者就労施設)の商品を使用することで、商品のPRと障がい者の就労の機会の拡大効果も期待できます。松波地域住民がつながり、安心して暮らせるように一層活動を広めていきたいです。

寄付する(donation.html)

オンラインで赤い羽根募金に寄付する

カード決済や電子決済でご寄付いただけます。
市区町村や支えたい活動を指定してのご寄付も可能です。

令和6年度
募金目標額

469,907,000

テーマ型募金

「子ども食堂を支えたい」「ひとり親家庭を支えたい」など、支援したい活動に寄付ができます。

本会への寄付は、個人や企業・団体の税制優遇の対象となります。

詳しくは、「税制優遇について」のページをご覧ください。

上部へ戻る