助成申請について 令和3年度
1 令和3年度共同募金助成事業申請書
(募集期間:令和3年4月9日から令和3年5月20日まで 当日消印有効)
◆助成事業の詳しい内容は下記の要項をご覧ください。
助成事業名 | 内 容 | 募集要項 (PDF) |
申請書 (word) |
---|---|---|---|
県広域社会福祉団体助成 | 県内全域で福祉の向上等を目的として活動する団体を支援するために助成します | 要項 |
申請書 内訳書 |
社会福祉施設整備費助成 | 施設利用者の生活や処遇の向上を図るために必要な施設整備費を助成をします | 要項 | 申請書 |
地域活動支援センター等助成 | 地域活動支援センター等に対して施設整備等を助成します | 要項 | 申請書 |
地域活動支援事業助成 | 地域における生活課題に対応する活動等を行っている団体に備品購入費等を助成します | 要項 | 申請書 目標設定 シート |
参考:過去の助成申請について 令和2年度
1 NHK歳末たすけあい難病患者等支援団体助成要項 (申請受付は終了しました)
(募集期間:令和3年1月13日から2月5日まで)
助成事業名 | 内 容 | 募集要項 (PDF) |
申請書 (word) |
---|---|---|---|
NHK歳末たすけあい難病患者等支援団体助成 | 難病患者等に対して広域的な支援活動を実施している団体の事業に助成します。 | 要項 |
申請書 |
2 令和2年度障害者支援施設車両助成 (申請受付は終了しました)
(募集期間:令和2年11月5日から12月28日まで 当日消印有効)
障害者支援施設を対象に車両の助成を行います。
詳しくは下記の要項をご覧ください。
助成事業名 | 内 容 | 募集要項 (PDF) |
申請書 (word) |
---|---|---|---|
障害者支援施設車両助成 | 障害者支援施設利用者の処遇向上のための車両を助成します。 | 要項 | 申請書 |
3 にいがた・新テーマ型募金 (申請受付は終了しました)
(募集期間:令和2年9月10日から10月9日まで 必着)
◆助成団体が募金ボランティアとして取り組む新しい形の募金です。
助成事業の詳しい内容は下記の要項をご覧ください。
(募金期間:令和3年1月1日から3月31日まで)
(参考:令和2年度の参加団体の詳細は こちら をご覧ください。)
①助成事業募集要項(PDF)
②エントリーシート(word)(10月9日本会必着)
◆下記日程で説明会を開催します。(説明会は終了しました)
助成事業説明会参加申込書(8月26日まで)(word)
(1)日時 令和2年9月8日(火)13:00~15:30
(2)場所 新潟ユニゾンプラザ 特別会議室(新潟市中央区上所2-2-2)
(3)内容 第1部(13:00~13:40)
① 助成事業概要の説明(共同募金の現状、テーマ型募金の概要など)
② 質疑応答
第2部(13:50~15:30)
① 募金活動を行う上での留意点について
② チラシの作成について
③ 令和元年度実施団体の実践報告(2団体程度)
④ 質疑・意見交換
4 令和2年度共同募金助成事業申請書 (申請受付は終了しました)
(募集期間:令和2年4月10日から令和2年5月20日まで 当日消印有効)
◆助成事業の詳しい内容は下記の要項をご覧ください。
助成事業名 | 内 容 | 募集要項 (PDF) |
申請書 (word) |
---|---|---|---|
県広域社会福祉団体助成 | 県内全域で福祉の向上等を目的として活動する団体を支援するために助成します | 要項 | 申請書 |
社会福祉施設整備費助成 | 施設利用者の生活や処遇の向上を図るために必要な施設整備費を助成をします | 要項 | 申請書 |
地域活動支援センター等助成 | 地域活動支援センター等及び法定外の障害者小規模作業所に対して施設整備等を助成します | 要項 | 申請書 |
地域活動支援事業助成 | 地域における生活課題に対応する活動等を行っている団体に備品購入費等を助成します | 要項 | 申請書 |
参考:過去の助成申請について(共同募金以外の助成)
1 公益財団法人車両競技公益資金記念財団による助成(第2回)(申請受付は終了しました)
公益財団法人車両競技公益資金記念財団が実施する「ボランティア活動推進事業に対する助成事業」について、当会が窓口となって推薦を行います。
申請をご希望の場合は、令和2年11月20日(金)までに市町村共同募金委員会あて申請書を提出してさい。( 提出先は こちら )
助成事業名 | 内 容 | 募集要項 (PDF) |
申請書 (excel) |
---|---|---|---|
ボランティア活動推進事業に対する助成事業 | ボランティア活動推進事業を助成します。 | 要項 | 申請書 |
※申請にあたっては「記入例」をご覧ください。
2 公益財団法人車両競技公益資金記念財団による助成 (申請受付は終了しました)
公益財団法人車両競技公益資金財団が実施する「社会福祉施設等(保育所等)の整備に対する助成事業」について、当会が窓口となって推薦を行います。
申請をご希望の場合は、令和2年7月31日(金)までに市町村共同募金委員会あて申請書を提出してください。(提出先は こちら )
なお、障害者施設等に関しては、車両競技公益資金記念財団( 外部リンク )に直接提出することとなっていますので、ご注意ください。
助成事業名 | 内 容 | 募集要項 (PDF) |
申請書 (word) |
---|---|---|---|
社会福祉施設等(保育所等)の整備に対する助成事業 | 老朽化した施設の改修費を助成します。 | 要項 | 申請書 |
※申請にあたっては「手引き」「実施基準」「注意事項」をご覧ください。
3 公益財団法人車両競技公益資金記念財団による助成 (申請受付は終了しました)
公益財団法人車両競技公益資金記念財団が実施する「ボランティア活動推進事業に対する助成事業」について、当会が窓口となって推薦を行います。
申請をご希望の場合は、令和2年7月31日(金)までに市町村共同募金委員会あて申請書を提出してさい。( 提出先は こちら )
助成事業名 | 内 容 | 募集要項 (PDF) |
申請書 (excel) |
---|---|---|---|
ボランティア活動推進事業に対する助成事業 | ボランティア活動推進事業を助成します。 | 要項 | 申請書 |
※申請にあたっては「記入例」をご覧ください。
4 公益財団法人車両競技公益資金記念財団による助成 (申請受付は終了しました)
公益財団法人車両競技公益資金財団が実施する「社会福祉施設等(保育所等)の整備に対する助成事業」について、当会が窓口となって推薦を行います。
申請をご希望の場合は、令和3年3月31日(水)までに市町村共同募金委員会あて申請書を提出してください。(提出先は こちら ) なお、障害者施設及び更生保護施設に関しては、車両競技公益資金記念財団(
外部リンク )に直接提出することとなっていますので、ご注意ください。
助成事業名 | 内 容 | 募集要項 (PDF) |
申請書 (excel) |
---|---|---|---|
社会福祉施設等(保育所等)の整備に対する助成事業 | 老朽化した施設の改修費を助成します。 | 要項 | 申請書 |
※申請にあたっては「手引き」「注意事項」「記入例」をご覧ください。