文字サイズ

文字・背景の色

〒950-0994
新潟県新潟市中央区上所2-2-2
新潟ユニゾンプラザ3階

子ども食堂・フードバンク

令和7年度生活困窮者への緊急支援活動助成の募集について

募集期間

令和7年12月日から令和8年1月30日まで

物価高騰等により、経済的に困窮する人や社会的に孤立する人の増加や固定化が大きな社会課題となり、様々な生活課題が顕在化してきています。
このため、新潟県共同募金会では、主として困りごとを抱えた人たちを直接支援する活動を行う主として個人の特設支援に取り組むフードバンク活動団体を支援するため、助成申請の公募を実施します。

公募資料

募集要項

助成対象団体

食糧品や日用品などの生活必需品の提供を通し、主として個人への直接支援に取り組むフードバンク活動団体で新潟県内に所在する民間非営利団体。法人格の有無は問いません。

助成対象事業

物価高騰等に起因した困りごとを抱えた人たちを直接支援する活動

  • 活動例
  • ひとり親家庭等生活困窮世者への食支援活動
  • 対面やSNSによる相談支援活動
  • メンタルケア活動や居場所づくりなど当事者や家族を支援する活動
  • 自傷自殺、DVや虐待を防ぐ活動

対象活動期間

令和7年4月1日(火)から令和8年3月31日(火)までの期間に実施される活動 (令和7年度事業)

助成額

1団体あたりの助成上限額:30万円(助成総額400万円の予定)  ※募金・申請状況によって増減する場合があります。
  • 募金・申請状況によって増減する場合があります。

助成申請書の受付期間

令和 7年12月8日(月)~令和8年1月30日(金)(当日必着)

スケジュール

申請締切:令和8年1月30日(金)
助成決定:令和8年3月

昨年度の募金・助成結果

令和5年度に皆様からいただいたご寄付は、新潟で活動に取り組むさまざまな団体に届きました。

募金額

422,318,523

助成件数

1,031団体

寄付する(donation.html)

オンラインで赤い羽根募金に寄付する

カード決済や電子決済でご寄付いただけます。
市区町村や支えたい活動を指定してのご寄付も可能です。

令和6年度
募金目標額

469,907,000

テーマ型募金

「子ども食堂を支えたい」「ひとり親家庭を支えたい」など、支援したい活動に寄付ができます。

本会への寄付は、個人や企業・団体の税制優遇の対象となります。

詳しくは、「税制優遇について」のページをご覧ください。

上部へ戻る