上越地区手をつなぐ育成会
知的・発達障害児者の余暇支援事業を実施しました(上越地区手をつなぐ育成会)
新潟県共同募金会の赤い羽根共同募金助成を受け、知的・発達障害児者の余暇支援事業を実施した上越地区手をつなぐ育成会からありがとうメッセージが届きましたのでご紹介いたします。
地域の知的・発達障害児者を対象に、余暇支援としてダンス、バスケット、園芸の活動を行いました。障害に理解のある講師の方で、誰でも参加できる内容です。障害児者は一人で余暇を過ごすことが難しいのですが、音楽、わかりやすいプログラム、園芸道具等を準備し、保護者の支援もあり、笑顔で参加することができていました。育成会としても余暇支援に取り組むことができました。 知的・発達障害児者の余暇支援が地域にほとんどありません。また、コロナ過により自宅中心の制限された生活を送ってきました。家の中で引きこもった状態は健全ではありません。障害があっても体を動かす、趣味を楽しめる機会を取り戻し、更に発展していきたいと思いました。 育成会のクラブは、分かりやすく誰でも参加できる会にしました。音楽、ダンス、バスケ、寄せ植えなど参加することに楽しみを持つことが出来ました。また、育成会としても入会者、参加者が増え、保護者の自主的な運営を構築することができました。今後の余暇支援の充実が見込めます。何よりも本人たちが笑顔で参加できる場を創れたことが、地域にも良かったと思います。 ダンスクラブでは、地域のお祭りに参加することが出来ました。おそろいのTシャツで歓声を受けながらの発表は、本人たちに喜びと自信を得た機会になりました。また、観客の方から素敵な写真提供もあり、本人・家族も参加して良かったと感謝していました。令和6年度の参加依頼も受けました。家族も支援者も、誰もが輝ける場があることに感謝しています。 赤い羽根の助成金を頂き感謝します。障害児者が地域で幸せに生活するためにも余暇支援の充実は必要です。育成会だけでは出来なかったことが、助成金のおかげで備品などを揃え、ボランティア講師にお礼をすることが出来ました。長く続けるためにも助成金を大切に使わせて頂きました。子どもたちの笑顔が本当に素敵です。ありがとうございました。
カード決済や電子決済でご寄付いただけます。
市区町村や支えたい活動を指定してのご寄付も可能です。
令和6年度
募金目標額
469,907,000円