文字サイズ

文字・背景の色

〒950-0994
新潟県新潟市中央区上所2-2-2
新潟ユニゾンプラザ3階

阿賀野市社会福祉協議会

市民向けの防災講座を実施しました(阿賀野市共同募金委員会)

/

阿賀野市共同募金委員会の赤い羽根共同募金助成を受け、災害対策事業を実施した阿賀野市社会福祉協議会からありがとうメッセージが届きましたのでご紹介いたします。

具体的な活動内容

募金に協力していただき、災害対策事業を2回実施することができました。当市では、幸い大きな災害を経験したことはありません。しかし、災害はいつやってくるかわかりません。                                今回研修会を行うことができ、災害に対して意識を持つことができました。                                       具体的な研修の中身は下記のとおりです。                                                                         ①「災害時の被災者心理と支援について」 被災生活を送る中で、被災者の気持ちの移り変わりを学び、どのような支援ができるのかを考えました。次のような受講者からの声がありました。 ・被災者の中にも、「私だけ助けてもらっていいのか…」など葛藤があることを知れた。 ・コミュニケーションや地域の連携が大切。 ・力仕事だけではなく、話し相手などの支援活動もあることを学んだ。                                                                        ②「自助・共助・公助を考えよう」 災害時に災害VCの担い手となる団体や地域住民とともに、制度などを理解することで被災者支援を実施することができるように研修を実施しました。受講者からは次のような感想を頂きました。 ・阿賀野市での対策や対応を知ることができた。 ・できる範囲で災害時の備えを使用と思った。 ・自治会でどのように取り組むべきか考えさせられた。                                                     ご支援くださいました皆様にあらためて感謝申し上げます。大変ありがとうございました。

/
/
寄付する(donation.html)

オンラインで赤い羽根募金に寄付する

カード決済や電子決済でご寄付いただけます。
市区町村や支えたい活動を指定してのご寄付も可能です。

令和6年度
募金目標額

469,907,000

テーマ型募金

「子ども食堂を支えたい」「ひとり親家庭を支えたい」など、支援したい活動に寄付ができます。

本会への寄付は、個人や企業・団体の税制優遇の対象となります。

詳しくは、「税制優遇について」のページをご覧ください。

上部へ戻る