文字サイズ

文字・背景の色

〒950-0994
新潟県新潟市中央区上所2-2-2
新潟ユニゾンプラザ3階

フードバンクながおか

長岡子ども笑顔プロジェクトを実施しました(フードバンクながおか)

/

新潟県共同募金会の赤い羽根共同募金助成を受け、長岡市内の経済的に困難なひとり親世帯への支援事業(長岡子ども笑顔プロジェクト)を行ったフードバンクながおかからありがとうメッセージが届きましたのでご紹介いたします。

具体的な活動内容

経済的に困難なひとり親世帯への食料支援事業。毎月160世帯へ平均15kgの食材を配達、来所などにより提供。また、「よりそいホットライン」相談員を来所者向けに配置。
スタッフと共に常時生活相談に対応しており、長岡市パーソナルサポートセンターや長岡市生活支援課、子ども子育て課と連携して、必要に応じて専門機関へつなげています。
また、毎月の食品提供量を増やしてきて、受益者から笑顔が出て話しかけられるようになり、生活支援につながっているのを実感できています。
食品は1世帯分を袋に入れ、まとめて渡すようにしており、月1回、ボランティアの方々20名以上に集まってもらい、袋詰めを行っていますが、月々、ボランティア協力者人数が増えており、「援助の輪」が確実に拡がっています。

物品をお渡しした対象者からは
「物価高やお米不足で厳しい時に、非常に助かっている。気持ちが明るくなる。」「子供が夏休みになるので、食費に掛かる負担が多くなる。お米が確実にもらえるので頼りにている。」「支援時間外の対応ありがとうございました。ボランティアの方々の作業を目の当たりにて、ありがたさが身に沁みました。」
などのお言葉を頂いております。

/

今後の取り組み

以前は、寄付してくださる方々に感謝状を出していたが、電話や寄贈メモ等で「感謝状を出す分、支援者の方に食品を!」との意見を多く頂き、食品量を増やすようにした。本当にありがたいことで、これからも感謝の気持ちを持って、食品を受け取りたいと思います。

寄付する(donation.html)

オンラインで赤い羽根募金に寄付する

カード決済や電子決済でご寄付いただけます。
市区町村や支えたい活動を指定してのご寄付も可能です。

令和6年度
募金目標額

469,907,000

テーマ型募金

「子ども食堂を支えたい」「ひとり親家庭を支えたい」など、支援したい活動に寄付ができます。

本会への寄付は、個人や企業・団体の税制優遇の対象となります。

詳しくは、「税制優遇について」のページをご覧ください。

上部へ戻る