令和7年度公告
社会福祉法第119条に基づき新潟県における令和7年度共同募金について、次のとおり公告します。
令和7年10月 社会福祉法人 新潟県共同募金会 会長|佐藤 明
令和7年10月1日から令和7年12月31日まで
令和7年12月1日から令和7年12月31日まで
令和7年12月1日から令和7年12月25日まで
令和8年1月1日から令和8年3月31日まで
合計
464,772,000円
令和7年10月1日から令和7年12月31日まで
令和7年12月1日から令和7年12月31日まで
令和7年12月1日から令和7年12月25日まで
令和8年1月1日から令和8年3月31日まで
新潟県内において、社会福祉事業の推進、更生保護事業その他の社会福祉を目的とする事業を実施する者(国、及び地方公共団体を除く)とする
配分要望のあった次に掲げる事業に対し、募金実績の範囲内において配分を行う。
配分先 | 配分額 | 使途内容 |
---|---|---|
新潟県社会福祉協議会 | 4,259,000円 | 県民福祉大会等 |
新潟県ひとり親家庭福祉連合会 | 240,000円 | ひとり親向けメンタルヘルスセミナー |
新潟県保育連盟 | 240,000円 |
保育所問題研究委員会 |
新潟県身体障害者団体連合会 | 512,000円 |
県身体障害者福祉大会等 |
新潟県老人クラブ連合会 | 295,000円 |
市町町老連女性セミナー |
新潟県肢体不自由児協会 | 184,000円 |
ふれ愛作品展 |
新潟県保護司会連合会 | 240,000円 |
研修事業等 |
民生委員児童委員協議会 | 200,000円 |
研修事業等 |
新潟県精神保健福祉家族会連合会 | 216,000円 |
精神保健フォーラムの開催 |
新潟いのちの電話 | 374,000円 |
電話相談員養成事業 |
新潟県里親会 | 240,000円 |
県里親大会等 |
配分先 | 配分額 | 使途内容 |
---|---|---|
大友中央保育園 | 1,500,000円 | 車両の購入 |
上越市社会福祉協議会牧支所 | 1,240,000円 | 車両の購入 |
頸城デイサービスセンターはながさの里 | 1,500,000円 |
車両の購入 |
三条市社会福祉協議会 | 1,125,000円 |
車両の購入 |
特別養護老人ホーム春風堂 | 1,500,000円 |
車両の購入 |
障害者支援施設第二岩の平園 | 1,195,000円 |
車両の購入 |
佐渡市社会福祉協議会羽茂支所 | 1,500,000円 |
車両の購入 |
通所介護事業所いわはら荘 | 1,500,000円 |
車両の購入 |
湯沢町社会福祉協議会 | 997,000円 |
車両の購入 |
特別養護老人ホームかがやき苑 | 2,000,000円 |
体育館修繕工事 |
特別養護老人ホームかんばの里 | 2,000,000円 |
特殊浴槽・電動ストレッチャーの入替 |
特別養護老人ホームはさぎの里 | 2,000,000円 |
特殊浴槽・電動ストレッチャーの入替等 |
デイサービスセンター新潟あそか苑 | 2,000,000円 |
特殊浴槽の入替 |
東小針認定こども園 | 841,000円 |
デッキハウスの購入 |
特別養護老人ホームいずみ苑 | 2,000,000円 |
電動ベットの購入 |
特別養護老人ホームはやまの里 | 2,000,000円 | 浴室介護移乗リフトの購入 |
ワークセンター小千谷市さくら | 2,000,000円 |
空調設備改修工事 |
保育所 加茂新田保育園 | 441,000円 |
ガスレンジの入替 |
就労継続支援B型すばるワークセンター | 1,942,000円 |
トラクターの購入 |
新穂デイサービスセンター | 1,773,000円 |
ボイラー入替工事 |
特別養護老人ホーム第二胎内やすらぎの家 | 870,000円 |
リハビリ機器の購入 |
配分先 | 配分額 | 使途内容 |
---|---|---|
地域活動支援センターピュアハート他10団体 | 1,650,000円 | 研修・交流事業等 |
配分先 | 配分額 | 使途内容 |
---|---|---|
児童養護施設等に在籍する生徒等 | 6,635,000円 | 運転免許取得費 |
配分先 | 配分額 | 使途内容 |
---|---|---|
塩谷区 |
896,000円 |
暮らし安心事業 |
配分先 | 配分額 | 使途内容 |
---|---|---|
障害者支援施設 |
3,000,000円 |
車両の購入 |
配分先 | 配分額 | 使途内容 |
---|---|---|
福祉団体等 |
2,000,000円 |
活動費 |
配分先 | 配分額 | 使途内容 |
---|---|---|
災害等準備金積立金 |
1,350,000円 |
災害時の活動積立金 |
災害見舞金 |
100,000円 |
火災・水害の見舞金等 |
共同募金運動推進費 |
66,310,000円 |
運動推進のための経費 |
配分先 | 配分額 | 使途内容 |
---|---|---|
福祉団体等 |
400,000円 |
活動費等 |
配分先 | 配分額 | 使途内容 |
---|---|---|
福祉団体等 |
400,000円 |
活動費等 |
配分先 | 配分額 | 使途内容 |
---|---|---|
地域福祉団体、社会福祉協議会等 |
44,050円 |
高齢者への支援 |
11,026円 |
障害者(児)への支援 | |
22,299円 |
児童・青少年への支援 | |
5,727円 |
課題を抱える人への支援 | |
137,032円 |
その他 |
配分先 | 配分額 | 使途内容 |
---|---|---|
地域福祉団体、社会福祉協議会等 |
25,374円 |
高齢者への支援 |
1,627円 |
障害者(児)への支援 | |
1,990円 |
児童・青少年への支援 | |
1,200円 |
課題を抱える人への支援 | |
42,472円 |
その他 |
配分先 | 配分額 | 使途内容 |
---|---|---|
福祉団体・難病患者支援団体等 |
8,500円 |
車両整備等 |
配分先 | 配分額 | 使途内容 |
---|---|---|
除雪ボランティア団体等 |
3,000,000円 |
除雪資材の購入等 |
配分先 | 配分額 | 使途内容 |
---|---|---|
フードバンクにいがた 他19団体 |
18,560,000円 |
活動費等 |
昨年10月から本年3月まで実施した共同募金活動では、募金総額436,574,786円、配分総額461,220,833円を達成いたしました。ここに、社会福祉法第120条および本会定款第47条に基づき、公表いたします。 令和7年3月31日 社会福祉法人 新潟県共同募金会 会長 佐藤 明
合計
436,574,786円
戸別募金 | 231,883,921円 | |||
---|---|---|---|---|
街頭募金 | 1,716,707円 | |||
法人募金 | 47,895,791円 | |||
学校募金 | 7,822,513円 | |||
職域募金 |
10,923,643円 |
|||
イベント募金 | 1,288,206円 | |||
その他の募金 |
36,434,296円 |
|||
地域歳末たすけあい募金 | 67,855,505円 | |||
NHK歳末たすけあい募金 | 10,026,049円 | |||
あったか雪募金 | 2,591,750円 | |||
にいがた・新テーマ型募金 | 18,136,405円 |
合計
461,220,833円
新潟県社会福祉協議会 | 5,364,000円 | |||
---|---|---|---|---|
県広域社会福祉団体 | 4,180,000円 | |||
県広域社会福祉施設 | 34,252,000円 | |||
地域活動支援センター等 | 2,830,000円 | |||
市町村社会福祉協議会地域活動車両 |
1,500,000円 |
|||
地域活動支援 | 870,000円 | |||
児童養護施設等就労支援 |
4,398,000円 |
|||
テーマ型募金支援 | 3,300,000円 | |||
災害等準備金 | 12,472,000円 | |||
緊急災害配分金 | 1,200,000円 | |||
事務費 | 66,310,000円 | |||
障害者支援施設車両 | 3,000,000円 | |||
物品助成 | 130,000円 | |||
三菱SOCIO-ROOST基金助成 | 85,000円 | |||
赤い羽根ポスト・コロナ福祉活動応援 | 3,500,000円 | |||
市町村地域助成 | 219,220,124円 | |||
地域歳末たすけあい | 67,855,505円 | |||
NHK歳末たすけあい | 10,026,049円 | |||
あったか雪募金 | 2,591,750円 | |||
にいがた・新テーマ型募金 | 18,136,405円 |
配分先 | 配分額 | 使途内容 |
---|---|---|
新潟県社会福祉協議会 | 5,364,000円 | 県民福祉大会等 |
配分先 | 配分額 | 使途内容 |
---|---|---|
新潟県母子寡婦福祉連合会 | 300,000円 | 県母子寡婦福祉大会 |
新潟県保育連盟 | 300,000円 | 保育所問題研究委員会 |
新潟県身体障害者団体連合会 | 640,000円 | 県身体障害者福祉大会等 |
新潟県老人クラブ連合会 | 369,000円 | 市町村老連女性セミナー |
新潟県肢体不自由児協会 | 230,000円 | ふれ愛作品展 |
新潟県保護司会連合会 | 300,000円 | 研修事業等 |
新潟県民生委員児童委員協議会 | 503,000円 | 研修事業等 |
新潟県災害ボランティア調整会議 | 300,000円 | 研修事業 |
新潟県精神障害者家族会連合会 | 270,000円 | 福祉フォーラムの開催 |
新潟いのちの電話 | 468,000円 | 電話相談員養成事業 |
新潟県里親会 | 300,000円 | 県里親大会等 |
新潟県聴覚障害者協会 | 200,000円 | 北信越ろうあ者体育大会 |
配分先 | 配分額 | 使途内容 |
---|---|---|
メイプルかめだ | 1,184,000円 | 車両の購入 |
デイホームやちほ | 1,500,000円 | 車両の購入 |
きずな工房 | 1,500,000円 | 車両の購入 |
あさひナーシングセンター | 1,443,000円 | 車両の購入 |
モス・コーラデイホーム | 1,500,000円 | 車両の購入 |
坂戸楽生園 | 1,500,000円 | 車両の購入 |
特別養護老人ホーム白鳥荘 | 1,500,000円 | 車両の購入 |
愛らんど畑野 | 1,357,000円 | 車両の購入 |
ケアハウス希望の園 | 2,000,000円 | 厨房カウンターリニューアル工事 |
しんざこども園 | 1,179,000円 | 遊戯室インプラス工事 |
みどり保育園 | 2,000,000円 | 施設床の修繕工事 |
デイサービスセンターたんぽぽ | 2,000,000円 | リハビリ農園倉庫の設置 |
深沢保育園 | 1,350,000円 | 屋外遊具設置工事 |
みやざわ苑 | 800,000円 | 排泄サポートリフトの購入 |
桑の里 | 1,230,000円 | 厨房用冷蔵庫・冷凍庫の購入 |
ピュアハウス | 2,000,000円 | エアコンの入替 |
百華保育園 | 967,000円 | 給食用小荷物専用昇降機入替工事 |
加茂新田保育園 | 441,000円 | 業務用冷凍冷蔵庫の購入 |
さわやか | 2,000,000円 | 倉庫改築工事 |
赤泊デイサービスセンターやすらぎ | 2,000,000円 | 給湯設備改修工事 |
そよかぜ | 1,624,000円 | 厨房設備入替工事 |
百花園 | 1,177,000円 | ベッドマットの購入 |
ホームやすらぎの里 | 2,000,000円 | 離床キャッチ付電動ベッド購入 |
配分先 | 配分額 | 使途内容 |
---|---|---|
ピュアはーとほか12団体 | 2,830,000円 | 交流事業費等 |
配分先 | 配分額 | 使途内容 |
---|---|---|
上越市社会福祉協議会 | 1,500,000円 | 車両の購入 |
配分先 | 配分額 | 使途内容 |
---|---|---|
美穂の里 | 299,000円 | 里親子支え合い事業 |
南区たすけあい・ぱる | 98,000円 | 居場所カフェ事業 |
ふぁみりり | 473,000円 | 子育て家庭への訪問支援事業 |
配分先 | 配分額 | 使途内容 |
---|---|---|
児童養護施設等に在籍する生徒等 | 4,398,000円 | 運転免許取得費 |
配分先 | 配分額 | 使途内容 |
---|---|---|
フードバンクにいがた ほか20団体 | 3,300,000円 | 活動費 |
配分先 | 配分額 | 使途内容 |
---|---|---|
たいようSOCIOセンター日吉 | 1,500,000円 | 車両の購入 |
あいこうえん翼 | 1,500,000円 | 車両の購入 |
配分先 | 配分額 | 使途内容 |
---|---|---|
にしっこ子ども食堂 ほか10団体 | 130,000円 | お米、非常用給水袋等 |
配分先 | 配分額 | 使途内容 |
---|---|---|
スペースBe | 85,000円 | エアコンの設備 |
配分先 配分額 使途内容 |
---|
福祉団体等 3,500,000円 支援事業費 |
配分先 配分額 使途内容 |
---|
市町村社会福祉協議会、地域団体等 219,220,124円 地域福祉推進事業 |
配分先 配分額 使途内容 |
---|
市町村社会福祉協議会、地域団体等 67,855,506円 年末年始の福祉推進事業等 |
配分先 配分額 使途内容 |
---|
福祉団体、難病患者支援団体等 10,026,049円 車両整備等 |
配分先 配分額 使途内容 |
---|
除雪ボランティア団体等 2,591,750円 除雪資材の購入等 |
配分先 配分額 使途内容 |
---|
フードバンクにいがた ほか20団体 18,136,405円 障害者、高齢者支援等 |
災害等準備金積立金総額 37,835,000円 |
カード決済や電子決済でご寄付いただけます。
市区町村や支えたい活動を指定してのご寄付も可能です。
令和6年度
募金目標額
469,907,000円