文字サイズ

文字・背景の色

〒950-0994
新潟県新潟市中央区上所2-2-2
新潟ユニゾンプラザ3階

活動報告

上越市共同募金委員会「地域ボランティア事業」

上越市共同募金委員会の助成で地域ボランティアセンター事業を実施した上越市社会福祉協議会から「ありがとうメッセージ」が届きました。ご紹介します。

地域福祉活動は「人づくり」が重要ですが、ボランティア活動への意欲はあっても手段や方法が分からずに、実際の活動に繋がらない場合があります。
また、新型コロナウイルスの影響により、ボランティアグループの活動が未だに停滞している場合があります。

このような状況の中、上越市社会福祉協議会ではボランティア活動を始める第一歩となる機会創出のため、また、ボランティア活動者の意欲向上のため「ボランティア養成講座」を実施しました。

養成講座に参加された同士が時間を共にsることで、同じ目線や立場で気持ちを分かち合い、ボランティアを始めるきかっけと活動意欲向上につながっていると感じています。

この講座が開催できるのも、地域の皆様からお寄せいただいた赤い羽根共同募金のおかげです。ご支援を頂いた地域の方々、企業、学校、各団体の皆様に心から感謝とお礼を申し上げます。

上越市社会福祉協議会はこれからもさらなる地域福祉の推進に努めて参ります。
ありがとうございました。

558eb66232efb9ca310a4ec2e498fb3e-1742202192.jpeg

養成講座の様子

寄付する(donation.html)

オンラインで赤い羽根募金に寄付する

カード決済や電子決済でご寄付いただけます。
市区町村や支えたい活動を指定してのご寄付も可能です。

令和6年度
募金目標額

365,638,000

テーマ型募金

「子ども食堂を支えたい」「ひとり親家庭を支えたい」など、支援したい活動に寄付ができます。

本会への寄付は、個人や企業・団体の税制優遇の対象となります。

詳しくは、「税制優遇について」のページをご覧ください。